irisuinwl’s diary

サークル不思議(略)入巣次元の、数学や技術的なことを書きます。

2022-01-01から1年間の記事一覧

実践ソフトウェアエンジニアリング1章_感想とまとめ

こんにちは。 最近、実践ソフトウェアエンジニアリングを読んでます 実践ソフトウェアエンジニアリング (第9版) | ロジャー・プレスマン, ブルース・マキシム, 西康晴, 水野昇幸, 井芹久美子, 井芹洋輝, 池田暁, 岡澤裕二, 金子昌永, 衣笠駿, 鈴木一裕, 根本…

大切なことはアイドルマスターが全て教えてくれた_バベルの塔の話

今回はアイドルマスターのVoy@gerと人生でぶち当たる壁について話そうと思った。 www.youtube.com この記事はVoy@gerを見たら号泣してしまった勢いで書いたお気持ちです。

リーダーシップのメモ

最近、IC業に加えてリーダー業をやってる。 その中で色々学ぶことがあったのでメモとして残す 加筆修正する可能性が高い、あるいはそれぞれを読書のメモとして切り分けるかも 参考にしてる本とコメント: 全人類Googleのソフトウェアエンジニアリングを読んで…

ダイエットが上手くいっている話

こんにちは。 今回はダイエットに成功したので、そこで何をやったかを記録に残します。 大体3か月で73kg -> 68.5kgまで体重を落とすことが出来ました。(67.5まで落ちたけど、誤差の範囲だった) 何やったか 基本的には以下をやりました。 毎日決まった時間に…

拡散生成モデルはVTuberを作るか?

こんにちは、いりすです。 StableDiffusionで作った一枚絵をブラウザ上で顔認識して動かすVTuberアプリのプロトタイピングをしたので、解説をします。 成果物: 良い感じにスピードアップしてVTuber感出てきた pic.twitter.com/gGwhjSzk2F— いりす (@irisuinw…

AIを使ったお絵かきをした

こんにちは。いりすです。 最近、拡散モデルによる画像生成AIを使った話題が豊富で、自分でも様々なことを試してきました。 実際にStable Diffusionを自分で動かせる環境を作ったりして試しました。 stable diffusionをwsl2でやるメモ - irisuinwl’s diary s…

stable diffusionをwsl2でやるメモ

こんにちは。 stable diffusion+streamlitを動かしてみました。 Repository: github.com ※このリポジトリは実験的に作ったもので、これをそのままデプロイしても何が起きるか分かりません。 wsl2でcuda使う準備 ここらへんを見る docs.microsoft.com 動作確…

stable diffusionを試した & 雑感

こんにちは。 最近mid journeyで遊ぶのにハマってました。 stable diffusionが萌え絵で良い感じだし下書きを良い感じに清書してくれるっぽいので試した。 colab: https://colab.research.google.com/drive/1h1AXkHMw6gw8BF8cUcs-7rcYS7IH6Nhw?authuser=1#scr…

国立国会図書館デジタルコレクションに公開された絶版数学書がとても良かった

はじめに 国立国会図書館ライブラリに絶版本10万点ほどが公開された。 通称、個人向けデジタル化資料送信サービス である。 www.ndl.go.jp 結構SNSで話題になったが、実際に登録してみて使ってみると内容の良い本が多かったので、紹介する。 自分は数学のオ…

VRChat OSCを試してみた

最近巷で話題のVRChat OSCで遊んでみたときのメモです。 もろもろの前提知識 OSC(Open Sound Controll)とは? 通信プロトコル。元々音楽を送信するための規格らしい Message(URLのPathように/で区切る形式)とArgument(送る値)で通信する OpenSound Control -…