irisuinwl’s diary

サークル不思議(略)入巣次元の、数学や技術的なことを書きます。

全人類PROJECT IM@S vα-liv(ヴイアライヴ、ヴイアラ)を見てください

ここ半年ほど、PROJECT IM@S vα-liv(ヴイアライヴ、ヴイアラ)にハマってます。 つい先日、3Dモデルおひろめがありましたね。街頭インタビューしたり崖で叫んでた時期(それでも半年程度なんですが)から考えると感慨深いです。 www.youtube.com 目的: 本記…

如何にして考えているか

自分の考え方を書こうと思う。 というのも、生きていく上で考えること・実行することがほぼ全てなんだけど、考え方という概念は広範すぎて、それを言及したりまとめられることは少ない。一方で明らかなアンチパターンはあるという構造化・体系化できる特徴を…

絵を久々にかいた備忘録

久々にpixivに絵を投稿しました。 www.pixiv.net ダイワスカーレット pic.twitter.com/7bxADAz0Ja— いりす (@irisuinwl) 2023年6月3日 この記事では絵を描いた時の気持ちの雑記と、絵をどのように描いたかについて言及します。

寿司を握る2

圏論的寿司 mermaid code flowchart LR cook_rice(炊飯) raw_fish_cut(魚を切る) make_sushi_vinegar(すし酢を作る) make_syari(シャリを作る) make_sushi(寿司を握る) _1( )-->|米 R g |cook_rice _2( )-->|水 W ml|cook_rice _3( )-->|土鍋|cook_rice _4( …

寿司を握る

最近、寿司にハマってる。 というか、前から美味い寿司を食べて感動を覚えたりしたことが何回かあって(静岡のお高めな鮨にいったり、知り合いの鮨屋の大将の店にいったり)そのときにマジで美味しくて 一瞬で俺の懐に入って、俺の心を奪いに来て、次の機会…

近況報告と内省

こんにちは、いりすです。 最近、元気ですか? 自分はあんま調子良くないですね。 なんか2023年始まって気がつけば、3月も終わりになっていました。 そこで、最近色々見えてきたので近況報告だったりお気持ちだったり内省でも書いてみます。

GPT-4 Technical ReportをGPT-4に要約させた

こんにちは。いりすです。 GPT-4が発表され、色々と騒然となってますね。 openai.com 自分もGPT-4の報告書や、chatgptで利用してみて、かなり良くなっていることが分かり、楽しくなってきましたね(櫻木真乃) chatgpt ProでGPT-4の利用ができるので、一旦GP…

chatgptをかなり使っている話、`Big Data is Dead`をchatgpt使って読んでみたり

最近、chatgpt を活用してます。 情報検索、要約、変換といったことがchatで出来て、かなり生活が変わったなと感じてます。 具体的なchatgptの活用方法として、以下を行っています。 プログラミングの支援: 「~~したいんだけどクエリ書いてよ」とか「変数…

岡之原さんの拡散モデル本読んでる話、1章まで読んだ話

岡之原さんの「拡散モデル」を最近読んでます。 www.iwanami.co.jp ひとまず一章まで読んだので内容まとめました。 hammerhead-calendula-6a6.notion.site 今見たところの感想としては、 読んだ感じ、全体的に分かりやすくて良い。 * まえがきが拡散モデルの…

新型コロナウイルス自宅療養のポストモーテム

こんにちは、いりすです。 年明け早々に新型コロナウイルスに感染しました。 現在、発症から3日目で、ある程度体調が落ち着いてきたので、どのように乗り越えると良いかを記事に残そうと思います。 概要 家にあると良いもの 飲食物 のどの痛み対策 熱対策 関…

実践ソフトウェアエンジニアリング1章_感想とまとめ

こんにちは。 最近、実践ソフトウェアエンジニアリングを読んでます 実践ソフトウェアエンジニアリング (第9版) | ロジャー・プレスマン, ブルース・マキシム, 西康晴, 水野昇幸, 井芹久美子, 井芹洋輝, 池田暁, 岡澤裕二, 金子昌永, 衣笠駿, 鈴木一裕, 根本…

大切なことはアイドルマスターが全て教えてくれた_バベルの塔の話

今回はアイドルマスターのVoy@gerと人生でぶち当たる壁について話そうと思った。 www.youtube.com この記事はVoy@gerを見たら号泣してしまった勢いで書いたお気持ちです。

リーダーシップのメモ

最近、IC業に加えてリーダー業をやってる。 その中で色々学ぶことがあったのでメモとして残す 加筆修正する可能性が高い、あるいはそれぞれを読書のメモとして切り分けるかも 参考にしてる本とコメント: 全人類Googleのソフトウェアエンジニアリングを読んで…

ダイエットが上手くいっている話

こんにちは。 今回はダイエットに成功したので、そこで何をやったかを記録に残します。 大体3か月で73kg -> 68.5kgまで体重を落とすことが出来ました。(67.5まで落ちたけど、誤差の範囲だった) 何やったか 基本的には以下をやりました。 毎日決まった時間に…

拡散生成モデルはVTuberを作るか?

こんにちは、いりすです。 StableDiffusionで作った一枚絵をブラウザ上で顔認識して動かすVTuberアプリのプロトタイピングをしたので、解説をします。 成果物: 良い感じにスピードアップしてVTuber感出てきた pic.twitter.com/gGwhjSzk2F— いりす (@irisuinw…

AIを使ったお絵かきをした

こんにちは。いりすです。 最近、拡散モデルによる画像生成AIを使った話題が豊富で、自分でも様々なことを試してきました。 実際にStable Diffusionを自分で動かせる環境を作ったりして試しました。 stable diffusionをwsl2でやるメモ - irisuinwl’s diary s…

stable diffusionをwsl2でやるメモ

こんにちは。 stable diffusion+streamlitを動かしてみました。 Repository: github.com ※このリポジトリは実験的に作ったもので、これをそのままデプロイしても何が起きるか分かりません。 wsl2でcuda使う準備 ここらへんを見る docs.microsoft.com 動作確…

stable diffusionを試した & 雑感

こんにちは。 最近mid journeyで遊ぶのにハマってました。 stable diffusionが萌え絵で良い感じだし下書きを良い感じに清書してくれるっぽいので試した。 colab: https://colab.research.google.com/drive/1h1AXkHMw6gw8BF8cUcs-7rcYS7IH6Nhw?authuser=1#scr…

国立国会図書館デジタルコレクションに公開された絶版数学書がとても良かった

はじめに 国立国会図書館ライブラリに絶版本10万点ほどが公開された。 通称、個人向けデジタル化資料送信サービス である。 www.ndl.go.jp 結構SNSで話題になったが、実際に登録してみて使ってみると内容の良い本が多かったので、紹介する。 自分は数学のオ…

VRChat OSCを試してみた

最近巷で話題のVRChat OSCで遊んでみたときのメモです。 もろもろの前提知識 OSC(Open Sound Controll)とは? 通信プロトコル。元々音楽を送信するための規格らしい Message(URLのPathように/で区切る形式)とArgument(送る値)で通信する OpenSound Control -…

FirestoreのCRUD APIを作って、負荷試験をする

⛄⛄ この記事は Classi developers Advent Calendar 2021 12/21の記事です ⛄⛄ こんにちは、いりすです。 最近、バーチャルの肉体を得てYoutubeで配信したりVTuberっぽいことをしてます。 腰と足をトラッキングする用にkat loco sというデバイスを買ったりして…

CPython Internalsが良い

こんにちは、いりすです。最近youtubeでバ美肉配信にハマってます 今回は最近読んでいるCPython Internalsについて紹介します。 CPython InternalsはReal Pythonというコミュニティから出た本で、CPython 3.9の実装を概念、コードリーディング、コードの改変…

バ美肉配信者になりました

こんにちは。 最近、バ美肉してyoutubeで配信を始めました。 www.youtube.com やってる内容はコーディングしたり、本読んでまとめたり、ゲームをしたりです。 具体的な手順は別に解説しようと思いますが、今回はモチベーションや、やってみた感触について書…

terraformでミスったGCSのバケットを消す

こんにちは。 terraformでGCSのbucketを作って遊んでたら、サービスアカウントのみにしか編集権限をつけなくて自分自身(admin role)がbucketを編集出来なくなる事態になったので解決法をメモろうと思います。 現象 こんな感じのポリシーを作ったらアクセス…

冬休みの宿題

年末年始時間があるので、やりたいことをまとめる。 MLOps環境をつくる kedroやhydra入門 cloud run or GAEでstreamlitアプリ爆速デプロイ googleのハンズオンでやった内容をまとめる GCP資格試験の勉強(courseraを終わらせる) people AI guidebookにあるツ…

WSL2でterraform

最近terraformをキャッチアップしているので、WSLだと、どのようにセットアップするかなどをまとめる。 準備: VS Codeをwslにアクセスする Remote Developmentを利用する。 MSのドキュメントまんまでできる docs.microsoft.com Ctrl+Shift+PしてからRemote-W…

matrix the coding(行列プログラマー) 4章を読んだ

はじめに 最近、会社のゼミで行列プログラマーを読んでおり、4章を読了したので、感想を記事にする。 行列プログラマーとは、オライリーから出ている線形代数を学びつつpythonでコーディングする本である。 www.oreilly.co.jp www.amazon.co.jp 書いたコード…

memo: sphinxの調査

なにこれ sphinxを構築する機会があったので、改めてsphinxを調査した。 sphinxってなに: ドキュメント生成ツール どんな事例がある? sphinx自体のページ www.sphinx-doc.org github.com elasticsearch-py elasticsearch-py.readthedocs.io github.com pyth…

「世界標準の経営理論」が良い

はじめに めっちゃ売れてる「世界標準の経営理論」を購入しました。 自分も社会人の端くれ、企業に所属している以上はビジネス書などはつまみ食いします。(ドラッカーやコトラー、大学4年間の○○が10時間でわかるシリーズなど) 自分は、売れているビジネス…

wsl2を入れてdockerをインストールする

はじめに ドライバの関係でOSの更新ができなかったのですが、ついにwindows 10 version 2004にしました。 そのため、Windows Subsystem for Linux 2(WSL2)を入れて、dockerをインストールしたいと思います。 WSL2のインストール 主な手順は以下をそのままや…